本文へスキップ

スズメバチの引っ越しの駆除の注意点や引っ越し巣の特徴など

TEL. 0120-41-8110

24時間・年中無休 お気軽にお問い合わせください。

知らないと恐いスズメバチの引っ越し

東屋に引っ越し中のキイロスズメバチ

スズメバチの引越し
キイロスズメバチ・モンスズメバチ・チャイロスズメバチは、約40日に渡り引越しする習性をもっており、単に巣を撤去・除去するだけでは駆除することは不可能であり、引越し元から飛来した蜂に巣を再生されるだけではなく、巣を取られる・殺虫剤をかけられるなどのストレスを与えられたコロニーによる刺傷被害(人的災害)を引きおこす要因になります。
スズメバチ110番・南勢養蜂場では、こうしたスズメバチの引越し途中の引越し先の初期巣に人的ストレスを与えることにより引越し元・引越し先の双方で引き起こされると考えられる人的災害を大変危惧しており、人災撲滅に向け活動・働き掛けを行っております。
今まで何もなかったのにいつの間にか巣が出来ていたら要注意です。
※コガタスズメバチの蜂の巣とよく似ているので注意が必要です。

キイロスズメバチの引越し途中の引越し先の初期の画像

キイロスズメバチ

他のスズメバチとは明らかにオレンジやキイロ の色見が強く地方ではアカバチなどと呼ばれることがあります。
スズメバチの中でもコロニーの数が千匹単位になる事もあり一番数が多く気性も荒く引っ越しもする種なので駆除には注意が必要です。

キイロスズメバチが引越しを始めてから2日

元の巣から飛来したキイロスズメバチ
※巣が小さいからと殺虫剤を散布しがちですが、逆にコロニー全体を刺激してしまい刺されるリスクが高まりますので絶対に止めましょう。ハチの数が少なく感じますが、元に巣があり蜂も倍以上います。

キイロスズメバチが引越しを始めてから4日目の巣

春先の女王バチが一匹で巣を作るスピードとは異なり、何匹もが一斉に巣を作るのでみるみるうちに大きくなります。
先週まで何もなかったのにいつの間にか大きな巣ができているというようなお電話をよくいただきます。

キイロスズメバチが引越しを始めてから7日

学校などでも夏休みが明けて登校したらとんでもなく大きい巣がいつの間にか作られているので駆除してほしいなどのご相談をよくいただきます。

10月のキイロスズメバチの引っ越しの巣

引っ越しも終わり後は巣を拡張していくだけですが、この時期になると気温も下がり昆虫などの餌が少なくなっていくためオオスズメバチが他のスズメバチの巣を襲撃しだす時期になるのでかなりピリピリしだします。
巣の下を歩いただけで刺されてしまうこともあります。